不良中年オヤジのアスリート日記

亀より遅いが、うさぎに負けない体を作ろう!!

<< March 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

多摩ロードレース

今日は、朝から土砂降りの雨、雨、雨、雨、雨・・・・・

去年は、雨のレースは無く、「晴れ男」だったが今年は、「雨男」に変身か。

気温は、11℃+雨がかなり体にこたえる。

みなさん、レース開始5分前まで、パドックで雨宿り。

DSC04723.JPG

9時10分、予定通りスタートしました。

雨のレースは、走っていても面白くないので

淡々とレースをこなす。

昨日も練習で走ったコースなので、もういいやって感じ。

みなさんも、タイムをねらうどころでなく早く終われって感じで走ってます。

でもエントリーは、雨にもかかわらず、約600人以上あったそうです。

走るバカは、なにを考えているのか全くわかりません。

コースは、ところどころ、アップダウンを含んだコースで

それほど、きつい感じはしない。

手先が、異常に冷たい。

雨対策は、何にもしていないので、

体は、ビショ、ビショ。靴の中は、グショ、グショの状態。

何とも、気持ち悪い。

水分を含んで、シャツも靴も重い。

道路も水たまりがかなり出来ている

注意しないと、水中歩行をしてしまいそう。

なんか、調子がでず、1km5分の遅遅ペースとなってしまった。

心拍計が調子が悪く、心拍数がわからない。

適当に、流した走りとなってしまった。

ピッチ走法とスライド走法とフラット走法を

走る場所によって変化させて走る。

平地と登りは、ピッチ走法とフラット走法を混ぜて走る。

下りは、スピードの出るスライド走法で走る。

が、タイムには余り影響しないようだ。

気温が低いため、足に問題ない。

呼吸もついてきている。

ただし、スピードがイマイチでない。

雨のせいにしておこう。

51分45秒で無事ゴールして、そそくさと帰る。

次回は、いよいよ「チャレンジ富士5湖レース」に挑戦。

初めての100kmレース。


スピードは出ないが、ロングなら完走出来るかも。

と期待しつつ、明日からまた、練習の日々。

今回の参加賞の「Tシャツ」です。

ピンクの文字がカワイイっす。

DSC04739.JPG
レース | comments (2051) | trackbacks (0)

くりらじポッドキャスト FMうらやす

サイクリングタイム



CATEGORIES
NEW ENTRIES
RECOMMEND
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
PROFILE
OTHER